-----------------------------------------------------------------
外国語教育学会 研究会の開催のお知らせ
この度、6月12日に外国語教育学会研究会を開催致します。
この研究会では、外国語教育学研究科の多数の修了生による、
修士論文や課題研究、博士論文の執筆に関する話題提供や
情報共有をさせて頂きます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
----------------------------------------------------------------
日程:6月12日(土)
時間:1時~
場所:尚文館202号室、402号室(第2部のみ)
プログラム:
【第1部】修了生の修士論文&課題研究
(修了生が書いた実際の修士論文&課題研究の内容を披露)
1)山中由香 「英語学習における「つまずき」の要因」
2)田尻利恵子「早期英語教育における英語のprosody習得のための
教材開発―子どもの可能性を求めて―」
3)杉田麻哉 「励まし言葉のより良い使用法を求めて
-クラスルームリサーチにおける使用実態とその効果」
【第2部】修了生による執筆体験談(分科会)
(修了生の研究活動~執筆に至るまでの年間スケジュール具体例、
先行研究検索法、執筆時に役立った事など、情報満載。
修士課程の部には、個別相談もあります。)
4)植木美千子「私の修士論文執筆体験談」
(個別相談員:植木美千子、濱由依)
5)杉田麻哉「私の博士論文執筆体験談」
-----------------------------------------------------------------------------
奮ってご参加ください。
関西大学大学院外国語教育学会研究大会委員
-----------------------------------------------------------------------------